スポンサーサイト
2010.04.18 Sunday | category:-
神秘的
2009.07.22 Wednesday | category:ひとり言


一部の地域でしか皆既日食は見られませんでしたが、殆どの地域では部分日食が楽しめましたね

雲がかかってお天気が微妙でしたが、時折


あとはTVにくぎづけ

硫黄島の皆既日食の中継に見入っていました。
神秘的ですねー

ダイヤモンドリングに見えた瞬間、太陽が覆いかぶさって真っ黒になった瞬間、コロナが見えた瞬間、そして再びダイヤモンドリングが現れた瞬間。。。
ほんの数分間の奇蹟。次は26年後。
この奇蹟の瞬間を、生きてる間に見れてよかった・・・

皆さんはこの瞬間を見ましたか?
そしてどんな風に、どんなことを感じましたか?
ほんの数分間の出来事でしたが、一日楽しめたような気分でした。
自然の素晴らしさを感じました


11:12 福岡市上空 日食終わりにちかづいてきました。少しずつ元の形へ。
一番上の写真は11:02 その時間帯は辺りが薄暗く感じました。

11:46 ほぼ元に戻りました。段々日常の明るさ、気温に戻ってきました。
ついに本物を!
2009.06.26 Friday | category:ひとり言

一つ前の記事に書いたHawaiian Style Restaurantに、本物のプルメリアの苗が飾ってありました。
フラを踊る時に髪や耳に飾るのですが、造花しか見たことがなくて、どうしても本物が見たかったのです。
本物のプルメリアはひそかな憧れでした

プルメリアはラベンダーと並ぶ大好きなお花のひとつ。
好きなお花を見つけたら「花言葉」をチェックしているんですが、プルメリアの花言葉は『気品』。
ほんと、上品で優しいお花だと思います。
そして可愛い


花びらの色が黄色の他に、ピンクやレインボーカラーなどもあって気になります。
ずっと眺めていたいです

キャンドルナイト
2009.06.21 Sunday | category:ひとり言

今日、6月21日は夏至の日。
昼が最も長く、夜が最も短い日。
そんな日のイベント『100万人のキャンドルナイト』に数年前から注目しています。
夏至の日の夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消して、ろうそくの灯りの中で思い思いに過ごす・・・。
電気を明々と灯して明るい中生活するのが当たり前になってしまっている日常、時には明かりを消してスローな時間を過ごすのもいいでしょう・・・。
小さな子供がいると厳しいものもありますけどね。
今晩私はたまたま一人なので、スローな時間を過ごしてみます・・・
でんきを消してスローな夜を・・・
私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
2009年の夏至、6月21日、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。
2009年、6月21日、夏至の日。よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
『100万人のキャンドルナイト』 公式サイトより抜粋

ハーブティ
2009.04.25 Saturday | category:ひとり言

手土産にお庭で栽培しているハーブの葉を切って持ってきてくれたので、早速ハーブティを作りました。
その友達は自宅のお庭にハーブを地植えしているらしいです。お庭があったら私もラベンダーやハーブを地植えしたいなぁ

今回持ってきてくれたハーブは、
レモングラス
ペパーミント
スペアミント
オレンジミント
グレープフルーツミント
ローズマリー
です。
浮かべているお花はローズゼラニウムのお花です

作り方は簡単。
私はお鍋でお湯を沸かして作ったんですが、
お鍋にコップ2〜3杯分のお水を入れて、沸騰したら火を止めてハーブの葉を入れて10〜15分蒸らします。
これで出来上がり!
どこのお店よりも美味しい天然ハーブティの出来上がり

とっても美味しかったです

パイナップルミントの葉を入れるのもいいみたいです

風邪をひいている時はタイムを入れるといいらしいです

現状
2009.02.03 Tuesday | category:ひとり言
今日はお仕事お休み。
仕事を始めて3か月。自分のかかえる仕事の量がどんどん増えてきました。
毎日残業残業。昨日は今迄の中で最高22時退社・・・。しかも風邪をひいて微熱状態で。
私の定時は18時半。
お昼休憩も、出るタイミングを逃せばすぐに16時17時頃。
1時間休憩とって戻ってくる頃には外はライトアップ状態・・・。アリエナイ。
航空・旅行業界なら常識、終わりのない仕事・・・。
今日お客様が無事に出発しても、明日以降2週間後、3週間後、1ヶ月後、2か月後etc...エンドレスに出発のお客様のことを次から次に常にチェックしてなくちゃいけない。
飛行機や新幹線などの交通手段、宿泊先ホテル、その他の手配(例えばレンタカーや送迎バスなど)手配漏れがないか常にピリピリしてなくちゃいけない・・・
特に交通手段の売出し日やキャンセル料発生時期等神経ピリピリ。
それが何件もかかえていると段々訳わからなくなってくる(@o@)
↑なってはいけないけど(^_^;)
一人のお客様の手配だけですむなら時間をかけて手の込んだ手配ができるけど、何件もかかえてしまうために時間と気持ちに余裕がなくなりアタフタしてしまう。
もっと時間があったらいいのにな。もっといいサービスができるのになと思う。
さばけてないだけだと思うけど・・・できる人はできるだろうし。
それは経験を積んでいくしかないのかな。
6年振りの社会復帰の私には苦しいところ(苦笑)
自分が選んだ仕事なので仕方ないことだけれど・・・(>_<)
でも自分の本業は何か・・・と考えた時、やはり子育てなんだと思う。
仕事に打ち込み過ぎてはいけないと思ってしまう。
本当は常に子供が一番と考えていたいと思う。
でも現状は仕事仕事になってしまってる気がする。
仕事にも一生懸命になれず、子育てにも一生懸命になれず、
中途半端な位置にいる私。
どうしたらいいもんだろう・・・とふとした時に考えてしまう。
グチっぽくなった日記でごめんなさいm(_ _)m
仕事を始めて3か月。自分のかかえる仕事の量がどんどん増えてきました。
毎日残業残業。昨日は今迄の中で最高22時退社・・・。しかも風邪をひいて微熱状態で。
私の定時は18時半。
お昼休憩も、出るタイミングを逃せばすぐに16時17時頃。
1時間休憩とって戻ってくる頃には外はライトアップ状態・・・。アリエナイ。
航空・旅行業界なら常識、終わりのない仕事・・・。
今日お客様が無事に出発しても、明日以降2週間後、3週間後、1ヶ月後、2か月後etc...エンドレスに出発のお客様のことを次から次に常にチェックしてなくちゃいけない。
飛行機や新幹線などの交通手段、宿泊先ホテル、その他の手配(例えばレンタカーや送迎バスなど)手配漏れがないか常にピリピリしてなくちゃいけない・・・
特に交通手段の売出し日やキャンセル料発生時期等神経ピリピリ。
それが何件もかかえていると段々訳わからなくなってくる(@o@)
↑なってはいけないけど(^_^;)
一人のお客様の手配だけですむなら時間をかけて手の込んだ手配ができるけど、何件もかかえてしまうために時間と気持ちに余裕がなくなりアタフタしてしまう。
もっと時間があったらいいのにな。もっといいサービスができるのになと思う。
さばけてないだけだと思うけど・・・できる人はできるだろうし。
それは経験を積んでいくしかないのかな。
6年振りの社会復帰の私には苦しいところ(苦笑)
自分が選んだ仕事なので仕方ないことだけれど・・・(>_<)
でも自分の本業は何か・・・と考えた時、やはり子育てなんだと思う。
仕事に打ち込み過ぎてはいけないと思ってしまう。
本当は常に子供が一番と考えていたいと思う。
でも現状は仕事仕事になってしまってる気がする。
仕事にも一生懸命になれず、子育てにも一生懸命になれず、
中途半端な位置にいる私。
どうしたらいいもんだろう・・・とふとした時に考えてしまう。
グチっぽくなった日記でごめんなさいm(_ _)m
MERRY CHRSTMAS !!
2008.12.24 Wednesday | category:ひとり言

Merry Christmas !!
昨日の祝日、急に両親が来てくれることになり、食事に出かけケーキを買って帰りました

人気のケーキ屋さんへ

美味しそうなケーキが沢山並んでいて迷ったけど、結局イチゴのショートケーキに。

ふわふわの生クリームに
甘くて美味しいイチゴが沢山入ってました

ん〜満足


皆さんも素敵なクリスマスをお過ごし下さい・・・


季節はもう・・・
2008.11.02 Sunday | category:ひとり言